Q.歯茎が下がって歯の根元が見えています。この部分は虫歯になりやすいと聞きますが、
歯磨き剤のフッ素って歯の根元の虫歯予防にも効くのでしょうか?(男性・50代)
A.歯磨き剤のフッ素や歯科で塗布するフッ素は、歯の根元(根面)の虫歯予防に有効だと
確認されています。
患者さんが自分でできる、もっとも効果的な根面の虫歯予防は、フッ素を使った歯磨きです。
だだし、歯磨きだけでは歯と歯の間のプラークは取り除くことができません。
少なくとも一日に一回は、歯間ブラシやデンタルフロスを使って歯と歯の間を清掃しましょう!
当院でも販売しています♪
そして忘れてはならないのが、定期的な歯科受診です。根面の虫歯は、すぐに穴が開くことは
ありません。色が黒くならないことも多く、自覚症状もほとんどありません。
初期のうちに見つけ、適切な処置を行うことが大切です。
家庭でのケアと歯科医院での定期健診でフッ素を活用して、予防していきましょう!
こんにちは!
7月に入りだんだん暑くなってきましたね(^-^)
先月私はSRPのセミナーに参加させて頂きました!
苦手な所を指導して頂いたり、より上手にできるテクニックなど、基礎から学ぶことが出来ました。
自分の苦手な事、改善点を知れたとても良い機会になりました。
セミナーに参加させて下さった院長やスタッフに感謝です♪
今回学んだことを患者様に生かせるよう、日々努力していきます!
みなさんは、家族ぐるみでメンテナンスを受けると「予防効果が高い」こと、ご存知ですか??
お口の健康には、食生活やライフスタイルがおおいに関係するからなんです!
よく患者様から
『子供たちには、将来「歯で苦労させたくないな」と思っています。
自分は若いころから痛い思いをしてきたので…。』
と、このようにご相談を受けることが多々あります。
そういった方には、ご家族での予防メンテナンスをオススメしています!!
予防メンテナンスは親御さんからお子さんへの生涯役に立つ最高のプレゼントです!
じつは予防を成功させるには、家族ではじめるのがとても効果的と言われています。
予防を意識したライフスタイルが生活に溶け込んで定着しやすく、お子さんはそれを
「当たり前のこと」として育つので。無理なく続けることができます。
虫歯ゼロも夢ではありません!
定期的にメンテナンスを受けていたあるご家族のデータです。
お母さんは虫歯が多く、ずっと治療治療をしていましたが治療終了をきっかけに
予防メンテナンスに移行し定期的にかよっています。
その結果、今では虫歯もなくなり、予防の効果を実感し、
お子様を連れてきてくださいました!
こちらが二人のお子様のデータです。
初診時5歳7ヶ月の男の子が中学1年生になったいまでは、
虫歯ゼロで、虫歯を避けられる可能性が94%
初診時8歳8ヶ月だったおんなのこが高校生になったいまでは、
同じく虫歯ゼロで虫歯を避けられる可能性が92%という結果がでています!
予防メンテナンスを通じて身に着けたよい習慣と健康観は、
きっとお子さんの健康を生涯にわたって支える基盤となってくれるでしょう。
そういう意味で、子供の頃から予防メンテナンスを受けさせることは、親御さんからお子さんへの将来への
大切な(目には見えないけれどとても役に立つ)プレゼントと言えるかもしれませんね♪
そら歯科医院では大切なご家族をご紹介して下さった方限定で素敵なプレゼントをご用意しております!
ぜひご家族皆さんでの受診を考えてみてはいかがでしょうか?